高倍率ズームデジカメ

近所で撮影した野鳥の写真やデジカメの話題など

2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年撮り納め

ここ何回かの撮影でジョウビタキに出会いながら,カメラを構えた時には姿は見えずということを繰り返していました. 年明けに期待しようと思っていたのですが,年末最後の日に遠くから何とか撮影出来ました. Panasonic DMC-FZ150 以下,芥川の常連たちを2台…

FZ150 のフォトスタイル調整

Panasonic DMC-FZ150 にはフォトスタイルという設定項目があります. 標準的な「スタンダード」,派手な「ヴィヴィッド」,控え目な「ナチュラル」などの選択肢があり,それぞれにコントラスト/シャープネス/彩度/ノイズリダクションを調整出来,自分好みに…

調整池のカワセミ四度

丁度1ヶ月前に調整池でカワセミを撮影したのが今年最後と思っていましたが,本日で今年4度目の遭遇です. 今回は午後からだったので順光です. Canon SX40 HS セーフティズーム43倍 デジタル88倍 セーフティズーム43倍をトリミング デジタル140倍…

デジカメ遍歴 Panasonic DMC-FZ100

フィルムカメラ時代から花の接写を中心に写真撮影を楽しんでいた当時は,近接能力が重要なポイントでした. デジカメ時代に入った後,野鳥撮影に興味を持ってからは,今まで縁のなかった超望遠や連写を多用するようになりました. もしフィルム時代に野鳥に…

デジカメ遍歴 SONY DSC-HX1

今年も残すところ僅かということで,総決算と言っては大げさですが,今まで購入したデジカメで特に思い入れの深いものを振り返ってみたいと思います. SONY Cybershot DSC-HX1 は小型の20倍ズーム機で,スイングパノラマを最初に搭載した機種としても話題の…

寒い一日

今日は晴れでしたが朝の気温は3℃で出掛けるのは昼からにしました. それでも最高気温が9℃でとても寒かったです. 近所の小鳥たちもなかなか姿を見せてくれませんでしたが,自然の中を歩くだけでも癒されます. 木の幹に光が当たって陰影が出来ているのに味…

今城塚古墳(下見)

本日のお散歩も終盤に差し掛かった頃,いつもの巡回コースの先に大勢の人だかりが見えました. そこは一本道だったので迂回して先回りしましたが,望遠で確認すると手にカメラを持ち首から双眼鏡をぶら下げた人達が数十人いました. バードウオッチングの会…

カメラバッグ

カメラバッグは大小さまざまなものを所有していますが,そのほとんどが衝動買いに近いもので,数回しか使っていないものも少なくありません. 今回購入したのは,Foxfire のフォトレックウエストというモデルで,お散歩撮影に適した最小限の装備を想定してい…

皆既月食

今年2011年の6月16日の皆既月食は月が沈んで行くタイミングで見通しが悪く断念しました. 今年は2度目のチャンスがあり,高度もかなり高いです. 12月10日の21時45分から部分食が始まり,皆既食の最大は23時31分で,すべて終わるのは翌11日の1時18分というこ…

SX40HS 比較 FZ150 Part3

昨日から急に冷え込み今季一番の寒さだったらしいですが,今日もデジカメ2台体制で近所を散歩して来ました. 1枚目が Canon SX40 HS 2枚目が Panasonic FZ150 です. キセキレイ SX40 HS FZ150 SX40 HS FZ150 またしても遥か遠くにカワセミが(トリミング…

SX40HS 比較 FZ150 Part1&2

1枚目が Canon SX40 HS 2枚目が Panasonic FZ150 です. 野鳥は動き回るので距離やアングルを同じに出来ませんでした. SX40 HS FZ150 SX40 HS FZ150 SX40 HS FZ150 SX40 HS FZ150 SX40 HS FZ150 SX40 HS FZ150 2台を交互に使って感じたこと ■SX40 HS フ…

紅葉2011(SX40 HS)

Canon SX40 HS を持って毎年恒例の紅葉撮影ポイント2箇所を回りました. ■神峰山寺 ■摂津峡公園 もみじ谷の色付きはまだまだと言った感じ 他の赤くなっている木を選んで撮影

調整池のカワセミ再々会

朝の出勤時,調整池の前を通るとカワセミの姿が見えました. いつものポジションで,今年3度目の遭遇です. Canon SX40 HS しかし逆光でこちら側が影になってしまいます. そこで距離は更に遠くなりますが,ぐるっと回って反対側へ移動しました. デジタル…

SX40 HS の画角変化

Canon SX40 HS は光学35倍(換算24mm~840mm)でデジタルズーム併用で140倍まで可能です. 電動ズームで途中は適当な位置で撮影しましたので,倍率は正確ではありません. 1倍(換算24mm) 約2倍 約5倍 約11倍 約22倍 光学35倍(換算840mm) デジタ…

画像サイズとセーフティズーム

Canon PowerShot SX40 HS の jpeg 画像サイズとズームの関係についてまとめてみました. ■アスペクト比4:3のときの画像サイズとズーム倍率 L (12M)4000×3000画素 光学 35倍(換算 840ミリ) M1( 6M)2816×2112画素 セー…

PowerShot SX40 HS 購入

Canon PowerShot SX40 HS 我慢出来ずに買っちゃいました. レンズフードは別売りです. Panasonic FZ150 と並べたところ. 大体同じくらいの大きさですが,横幅は SX40 HS の方が少し小さいです. 逆に高さは SX40 HS の方が少し高く,正面から見たシルエッ…

SX40 HS 試写

このところずっと土日の天気が悪いので,思うように撮影出来ずフラストレーションが溜まっています. 今日も朝から曇り空で時折小雨が降っていましたが,無理やりカメラを持って出掛けました. 先ずは近所の公園でマクロ撮影 テレ端での最短撮影距離は1.4メ…

芥川のカワセミ

午前中にFZ150を持って芥川沿いの道を巡回していたら,タイミングよくカワセミが飛んで来てくれました. ただこのロケーションだと30メートルくらいまでしか近付けません. Panasonic DMC-FZ150 この後,カワセミが対岸へ移動し更に遠くなりました. やっ…

調整池にカワセミ再来

今日の天気は下り坂で今にも泣き出しそうな空模様でしたが,FZ150 を使いたくて自宅から歩いて数分の公園へ行きました. 鳥の姿は見えませんでしたので,マクロ撮影をしました. その後,調整池を横切った時,カワセミの姿を発見しました. 今年の4月に出会…

マイフィールド2(芥川)

自宅から歩いて数分の距離にある公園や緑道をマイフィールド1とすると,いつも自転車で巡回している芥川周辺がマイフィールド2です. 近所の公園に比べると被写体までの距離が遠くなりますが,サギやカモなど大型で撮影しやすい水鳥たちがいます. ここで…

マイフィールド

このところ週末に雨が降るパターンで思うように出掛けられていません. 雨が降った翌日は川が増水して濁っていたり,足場がぬかるんでいたりしてコンディションも良くありません. それでも自宅周辺の公園や緑道へ行けば小鳥たちに出会う事が出来ます. どこ…

FZ150 試写

今日は Panasonic DMC-FZ150 を初めて持って出ました. モズが高鳴きをしていました. すぐ隣の木に別のモズがいて,こちらも負けじと鳴いていました. どうやら縄張りを主張しているようです. 久しぶりのフィールドで,花や蝶を撮影しました. 蝶などの昆…

DMC-FZ150

Panasonic DMC-FZ150 を購入しました. このシリーズの発売履歴を見るとほぼ1年周期でモデルチェンジしており,お気に入りの FZ100 の後継機を楽しみにしていました. ところが,そのタイミングで発売されたのが FZ48 というCCD機で,型番からして後継機…

標本完成

やっと標本が完成しました. A液とB液に3日ずつ浸したあと,乾かすのに一週間くらいかかりました. ティッシュの上に置いたカブトムシの身体からジワジワと液が出続けたので. また乾燥するとクワガタの表面に白い粉が現れました. 液に浸している間にコ…

はじめてのかんたん昆虫標本セット

商品名の通り,初めて昆虫標本セットなるものを購入しました. 今まで生体の飼育はしていても,標本には余り興味がありませんでした. しかし今年はテラリウムを知り,自然に近い飼育環境を作り見て楽しむことを覚えました. 標本も箱に整然と並んだものでは…

カブクワ近況

9月に入って段々涼しくなって来たせいか,カブクワ達が順番に☆になって行きます(;_;) コクワはついに最後の1匹だけになってしまいました. ノコギリクワガタも後から増員したペアが先に逝ってしまい,残っているのはこれだけです. カブPOTのメンバ…

採卵

今年はカブトムシの逃亡により子孫を残すことが危ぶまれました. そこで新血統を導入することを兼ねて2箇所から成虫を追加しました. もし産卵していたら成虫がマットに潜ったとき傷付ける可能性があるので,毎週チェックと採卵を行っています. これは逃亡…

カブPOT

サンコーのカブPOTという飼育ケースを購入しました. 今まで大小さまざまなプラケースを購入しましたが,こんな商品があったとは気付きませんでした. 今年はカブトムシのためにハムスターケージまで用意していましたが,人にあげたり脱走したりで数が減…

ノコギリウム

前回の写真と同じに見えますが,模様替えをしています. ひとつは,マットをウッドチップに変えました. クワリウム付属の黒っぽいマットは粒子が細かく飼育する分には良いのですが,クワガタが観葉植物の上を歩き回って黒い粒子が付着するので霧吹きで洗い…

コクワリウム

コクワガタを5匹ともガラスケージに投入しましたが,あっと言う間に木の下に隠れてしまい,一向に姿を見せてくれません. 夜になって暗くなった部屋に入り灯りを点けると,慌てて物陰に隠れる様子が見えました. コクワガタは想像以上に臆病でした. 部屋の…