高倍率ズームデジカメ

近所で撮影した野鳥の写真やデジカメの話題など

2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

FUJI FinePix F30

先日中古でこのコンデジを入手しました. 高感度対応を謳うコンデジの中でも,この F30 と顔認識を追加した後継機 F31fd は他者の追従を許さない実力を示し,今でもこれを超える存在は無いとさえ言われている,もはや伝説的な名機です. 発売当時のレビュー…

防湿庫

これからの梅雨の時期に備えて防湿庫を購入しました. ハクバのE-DryBox50という小型のモデル(東洋リビングのOEM?)で,愛知県のハクバ物流から直送されて来ました. 実は以前から防湿庫が欲しくて物色はしていたのですが,置き場所が無くて先に部屋の片付…

マクロ撮影は風との闘い

普通に撮影したように見える写真でも,マクロの場合は結構苦労している場合があります. 特に花のアップは僅かな風でもユラユラと揺れるので,画面内で止まる瞬間を狙ってシャッターを切っています. 足場も限られているし,不自然な体勢を強いられることも…

マクロ比較

銀塩の一眼レフを使っていた頃は,標準ズーム以外に超広角やマクロレンズを持ち歩き,レンズ交換に大忙しでした. 今時のコンデジは,その交換レンズ単体よりも小さく軽くなっているので,現在の撮影スタイルはコンデジを複数台持ち歩き,レンズ交換ならぬデ…

ステレオカメラ

リアリスト・サイズと呼ばれる規格で作られたステレオカメラで,今では骨董品でマニアのコレクターズアイテムになっています. これはウィルギン・エディクサというモデルです. 見ての通りレンズが左右に付いていて,フィルム上には2コマ分の間隔を開けて…

ステレオアダプター

レンズをふたつ備えたステレオカメラやカメラを2台用意することなく,何とか1台でステレオ写真が撮れないか?ということで以前に購入したアイテムを紹介します. これはペンタックスから発売されているステレオアダプターを DiMAGE A200 に取り付けた状態…

ステレオ写真

今日はちょっと銀塩時代に戻ってステレオ(立体)写真の話をします. 下の写真は平行法と言って左目で左の写真を,右目で右の写真を見ることで立体感や奥行きを感じる事が出来ます. コツは見ようと意識して凝視するのではなく,ぼんやり遠くを見る視線で写…

暗部補正

OLYMPUS SP-560UZ には,フェイス&バックコントロールという暗部補正機能が備わっており,必要に応じて専用のボタンでオン-オフ出来るようになっています. また,付属のCD-ROMに入っている オリンパスマスターというソフトにも自動トーン補正という機能が…

マクロ

銀塩のコンパクトカメラを使っていた頃,花のアップを撮ろうと寄り過ぎてボケボケの写真になったり,ファインダーの視差により構図のずれた失敗写真を経験しました. それが一眼レフ購入の動機になったわけですが,デジカメの場合コンパクトなエントリーモデ…

気になるデジカメ

持っているデジカメ以外で今まで広角系コンデジとして目に留まったものをリストアップします. FUJI FinePix F100fd FUJI FinePix S100FS Panasonic LUMIX DMC-FX35 Panasonic LUMIX DMC-TZ5 Panasonic LUMIX DMC-FX500 NIKON COOLPIX S600 NIKON COOLPIX P5…