高倍率ズームデジカメ

近所で撮影した野鳥の写真やデジカメの話題など

ペーパークラフト カンムリガラ

オランダの芸術家 Johan Scherft のペーパークラフトの続きです.

作品画像を検索していたら,フリーでダウンロード出来るものを新たに2種発見しました.

コマドリ(Robin ) と カンムリガラ(Crested Tit) です.

中央が今回製作したカンムリガラです.

パーツごとに切り抜いた状態.(頭部のみ組立済.)

パーツ単位のの組立が完成

組み立てて初めて分かるのですが,今回の展開図はちょっとだけ不親切と言うか一工夫必要です.

例えばこの尾羽は2つの部品からなりますが,接合部の穴は自分でカットするように指示されています.

今まで作った鳥も同じ構造でしたが,最初から適切な大きさの穴になるように展開図が書かれていました.

翼を差し込む部分も,ボディを組み立ててから切込みを入れます.

脚を差し込む位置のマークがありません.(今までのは丸が描いてありました.)

またクチバシの色が薄く,自分でペイントするように指示されています.

冠羽や首周りは細かい切込みをたくさん入れて毛並みを表現します.

でもまあそんなに手こずることなく組立出来ました.

脚の付け根に小さな羽毛?みたいなものを着けるようですが,部品としては描かれていないので省略しました.

組立には自宅にあった手芸用ボンドを使用しています.

木工用として昔からある黄色い容器のものと中身は同じのようです.

今まで工作にはセメダインCとかボンドG17とか瞬間接着剤アロンアルファとかを使うことが多かったのですが,ペーパークラフトにはこの白いボンドが非常に使い勝手が良いです.

丸みを帯びたボディを再現するのに,細かく切れ込みが入ったところを少しだけ重ねるように接着して行く工程で,一気に行うのではなくポイントごとにくっつくまで一呼吸入れる方がうまく行くことや,ボンドで紙がふやけている間に尖った角を指の腹で押さえてなだらかにするなど,だんだんコツが掴めて来ました.

Johan Scherft 氏のウェブサイト以外に,Facebook を見ると最近手掛けたカワセミの首を横に向けたバージョンなども紹介されていました.

またミソサザイも大きく口を開けて囀っているバージョン Wren in full voice があることも知りました.

こちらの動画ではカワセミの無地のボディ製作から,筆を使って彩色して行くプロセスまで紹介されています.

まるで写真のような精細な模様を手書きで仕上げていく腕前には驚嘆しました.

アマゾンでタイミング良くこの本が予約受付中であることを知ったので購入することにしました.

 

16羽のキットが収録されているようです.

Overview-

Four favorite North American backyard bird species take flight! Inside this inspiring kit you'll find everything needed to create 16 beautiful bluebirds, perky cardinals, lovely goldfinches, and delicate nuthatches. In addition to 36 pre-printed project sheets and one bottle of glue, an enclosed instruction book contains detailed illustrated directions for cutting, gluing, and folding the birds.