高倍率ズームデジカメ

近所で撮影した野鳥の写真やデジカメの話題など

Beetle / Dorcus

カブト第二波活動開始

羽化後,穴の中でじっとしていたカブトムシが一斉に出て来ました. 今年の飼育ケース(大)その1 カブトムシは暴れん坊なので,エサ皿をマットの上に置いただけではひっくり返されれてしまい,ぜりーが泥まみれになってしまいます. そこで丸太状の朽木を中…

カブト第二波

3月から室内に入れた飼育ケースのカブトムシが早々に羽化して1ヶ月が経った今,屋外で飼育していたケースも羽化し始めました. (これはほぼ例年通りのタイミングです.) 2匹ずつ入れた小ケースその1 こちらは2匹ともまだ蛹の状態ですがオスでした. …

2013年カブクワ始動

【オオクワガタ】 2年目の越冬を果たしたオオクワのペア 4月に冬眠から覚めで活動を開始しました. 【国産カブトムシ】 基本的に屋外(庭)で飼育しているのですが,昨年は冬の間,幼虫の半数を暖かい室内で飼育することで,冬眠することなく年を越した結果…

カブト飼育ケース

例年の我が家ですと,丁度今時分からカブトムシの羽化が始まるのですが,今年は違います. 幼虫を育てていた飼育ケースを例年通りの屋外(庭)と,今回から屋内にも分けて置いていたのですが, 冬でも暖かい室内で冬眠することなく活動し続けた結果,屋内組…

カブトムシ羽化

2匹目のカブトムシが本日羽化しました. 1匹目はやっと蛹室から出て動き出しました.

カブトムシ蛹化

最初に羽化したカブトムシは殻を脱いでスタンバイ状態です. 同じ飼育ケースにいたもう一匹も蛹化しました.

ヒラタクワガタもお目覚め

■野鳥撮影 いろいろタイミングが悪くて野鳥撮影に出掛けられていません. 昨年の今時分はキビタキやオオルリに出会えたので,早くフィールドへ出たいです. ■カブクワ近況 一匹だけフライングで蛹になったカブトムシは,色もだいぶ濃くなって来ました. 羽化…

カブクワ始動!?

当ブログは冬は野鳥撮影,夏はカブトムシ飼育記録が中心になります. 例年ですとカブトムシの話題が出始めるのは6月頃ですが,今年は違います. 何とカブトムシの幼虫が蛹になってしまった! 原因は暖かい室内に置いてあったためです. 今までカブトムシの…

標本完成

やっと標本が完成しました. A液とB液に3日ずつ浸したあと,乾かすのに一週間くらいかかりました. ティッシュの上に置いたカブトムシの身体からジワジワと液が出続けたので. また乾燥するとクワガタの表面に白い粉が現れました. 液に浸している間にコ…

はじめてのかんたん昆虫標本セット

商品名の通り,初めて昆虫標本セットなるものを購入しました. 今まで生体の飼育はしていても,標本には余り興味がありませんでした. しかし今年はテラリウムを知り,自然に近い飼育環境を作り見て楽しむことを覚えました. 標本も箱に整然と並んだものでは…

カブクワ近況

9月に入って段々涼しくなって来たせいか,カブクワ達が順番に☆になって行きます(;_;) コクワはついに最後の1匹だけになってしまいました. ノコギリクワガタも後から増員したペアが先に逝ってしまい,残っているのはこれだけです. カブPOTのメンバ…

採卵

今年はカブトムシの逃亡により子孫を残すことが危ぶまれました. そこで新血統を導入することを兼ねて2箇所から成虫を追加しました. もし産卵していたら成虫がマットに潜ったとき傷付ける可能性があるので,毎週チェックと採卵を行っています. これは逃亡…

カブPOT

サンコーのカブPOTという飼育ケースを購入しました. 今まで大小さまざまなプラケースを購入しましたが,こんな商品があったとは気付きませんでした. 今年はカブトムシのためにハムスターケージまで用意していましたが,人にあげたり脱走したりで数が減…

ノコギリウム

前回の写真と同じに見えますが,模様替えをしています. ひとつは,マットをウッドチップに変えました. クワリウム付属の黒っぽいマットは粒子が細かく飼育する分には良いのですが,クワガタが観葉植物の上を歩き回って黒い粒子が付着するので霧吹きで洗い…

コクワリウム

コクワガタを5匹ともガラスケージに投入しましたが,あっと言う間に木の下に隠れてしまい,一向に姿を見せてくれません. 夜になって暗くなった部屋に入り灯りを点けると,慌てて物陰に隠れる様子が見えました. コクワガタは想像以上に臆病でした. 部屋の…

コクワガタ と ノコギリクワガタ

先日赤カブを購入したのと同じ千葉県館山市産のコクワガタ2ペアとノコギリクワガタ1ペアを仕入れました. とりあえずケースからすべて出します. 今だけノコギリクワガタのペアを買うとコクワガタ1匹サービスということで,コクワガタはオス3匹メス2匹…

テラリウム

カブトムシの飼育ケースを検索していて,WILD KUWARIUM という商品が目に留まりました. これは所謂テラリウムのクワガタムシ版です. ガラスケージに昆虫マット,流木,朽木,樹皮,枯葉,ミニ観葉植物,昆虫ゼリーとメンテナンス用品をセットにしたオール…

脱走対策

またしてもカブトムシが脱走しました. 自作の金網の隙間から逃げたとしか考えられないので,開くようになっている天井を左右の2重扉にしました. 左右を開いた状態 左側を閉めた状態 右側も閉めた状態(実際は更に洗濯バサミで固定します.) 金網の周囲を…

カブトムシの累代

■累代 毎年カブトムシの子孫を近親交配させることを繰り返していると,同じ血統で累代を重ねることになり,そのうち何らかの弊害が現れるのではないかという不安がありました. インターネットで調べてみると,15代くらいまでなら大丈夫と書いてあるところも…

カブトムシのバトル

羽化したカブトムシ達が活発に動き始めました. 脚を付けて高台にしたエサ台の上で,思った通りバトルが展開されました. 一匹のオスがエサ場を独占しているところに別のオスが近付くと,ものすごい勢いで追い払いにかかりバトルとなりました. お互いのツノ…

続 羽化

ペットボトルの個室で育てた個体も大半が羽化しました. メスが丁度羽化している場面を撮影出来ました. 羽化直後は上翅だけでなく腹も白いことが分かります. 気門と抜け殻の間に白い糸状の管も見えます. 下翅を伸ばして乾かすために身を乗り出しています…

羽化

最も成長の早かった飼育ケースのカブトムシが羽化しました. 羽化直後で上翅がまだ白く,角には蛹の殻が被っています. 2匹のオスが蛹室から出て来てしまいました. 露天掘りしたのがまずかったのでしょうか? 時間とともに羽の色が濃くなって行きます. 翌…

留まり木

カブトムシの殆どが蛹になりました. すべての露天掘りを決行したところ,まだ幼虫だったのは7匹で,残りはオスの蛹12匹,メスの蛹12匹と全くの同数です.(現在のところ羽化した個体はありません.) 昨年は7匹中オスは1匹だけで,残り6匹がすべて…

蛹化

先週露天掘りしたカブトムシの幼虫が次々と蛹化しています. 現在判明している範囲で3:1の割合でオスが多いです. 飼育ケースの上から掘り進むと,オスは角がある分蛹室も縦長いので先に見つかるのだろうと思いますが,ペットボトルの個室に入れた分まで…

蛹室の露天掘り

今カブトムシの幼虫を飼育ケースに複数とペットボトルの上を切った個室の2種類で飼育していますが,ペットボトルの側面から蛹室を作っている個体が複数確認出来たので,いくつか露天掘りを決行しました. 左は今回作った人工蛹室で,現在は空っぽです. ペ…

人工蛹室

今週は急激に成長した庭の木の枝を処理するのに手間取り,撮影には出掛けられませんでした. カブトムシが蛹になる日が近付いており,人工蛹室を準備しておくことにしました. 昨年はうっかり天井を破ってしまった蛹室の上から中を観察しましたが,今年は飼…

カブトムシ準備

昨日,今日は台風2号の接近で荒れ模様の天気ため撮影には出掛けられませんでした. そこで今年もそろそろカブトムシのシーズンが近付いていることもあり,準備作業をしました. 昨年は9匹の幼虫からスタートして7匹が成虫となりましたが,今年は30匹以…

3D動画とカブトムシその後

3D動画は楽しいのですが,web上で公開する場合は相手の閲覧環境が分からないので思案のしどころです. ステレオムービーメーカーで左右に並べた動画に変換し,YouTubeにアップしました. このときタグに yt3d:enable=true と入れると3Dメニューが追加され,…

カブトムシの卵

カブトムシを飼育しているケースをひっくり返してマットの中を確認すると卵がありました. メス同士がエサのバナナを巡ってバトル オスは近付くメスを押しのけて餌場を独り占め. オスは一匹しかいないので敵無し. 最初に生まれた卵を移動した成虫のいない…

カブトムシ飼育記録

幼虫から飼育しているカブトムシが成虫になりました. その記録写真です. 6月12日 3齢幼虫 この時点で7匹の幼虫を確認.体の色はまだ白い. 6月27日 前蛹(ぜんよう) 体の色が茶色っぽくなり,土の中に空間(蛹室)を作りサナギになる準備をしている. 7月…